ブログのあり方

515hikaru
3 min readJan 17, 2018

--

出張のときを除くと晩御飯で久しぶりに外食をした。ここのところは自炊が多かった。白米がなくなってしまったので、買わないといけないのだが今日は買うのを忘れた。

Medium に記事を書くようになってからはてなブログの方を全然更新しなくなってしまった。はてなブログはなんとなく人に見られている感じがあって、最近気軽に投稿できていなかったが、こちらは Twitter でシェアしても何してもあまり読まれる気配がない。悲しいが、気軽に投稿できるという意味でもある。

僕はもともと、ゲームとかでも強くなるまでを楽しんで、強くなってしまったら飽きてやめてしまったりする人だから、ある程度読まれない時期を頑張って読まれるようにして、その後はつまらない、みたいなことが起きているのかと思ったけど、そもそも読まれていないのであまり意味がない。そしてこの一段落無駄だよね、という。

何を書きたかったのかというと、自分がブログを書くときに求めているものって実は Markdown とかじゃなくて Medium のような「手軽さ」にあるんじゃないかなって。ただ単に文章を書いていって、話変えたかったら ... を入れて、見出しとか何も考えないで上から順に書いていく。

思いついたまま書くからファイル管理とか正直面倒くさくてやらなくなるし、だったら post して自分も他人も誰でも見られるようにしといちゃえよ、みたいなところがある。これが気に入ってるのかも。

もし人に見せられない記事を書くなら 前紹介した StackEdit でも使っておけばいいわけだし。

結局のところ、僕がやりたいことは「日記」であって、多くの人に読まれることでも、PV数稼いだりアフィリエイトで小遣い稼ぐことでもないんだよなって。だから究極、別にこの記事も読まれなくていいんだよね。

じゃあなんで書いているのかって言うと、多分ストレス解消。

今日は Ubuntu 17.04 を Ubuntu 17.10 にアップグレードした。Fcitx は噂通り使えなかったし、少し調べてみたけど動かなかったので諦めて iBus にした。明日は作業を進めないといけない。

一応、アップグレードに際して何が起きてもいいように Vagnratfile は作って直近の作業は別マシンの仮想環境でできるようにしておいた。Docker で Web 開発環境を作ったときにものすごく苦労した記憶があるので、とりあえず開発環境用の仮想環境には Vagnrat を使うようにしている。Docker のほうが早いという意見は認める。それは間違いない。

明日からの作業の準備のためにちまちまとこういうことを整備するのは楽しい。もしかしたら、プログラムを書くことよりもこういうことのほうが向いているのかもしれない。

--

--

515hikaru
515hikaru

Written by 515hikaru

自分語り専用ブログをやっていく。

No responses yet